横浜自然農実践記録 by 浅海邦夫




みなさんはじめまして、浅海邦夫と申します。
このPageの担当者です、感想などありましたら、おたよりください。
関心のある方、近くに来られたときはお立ち寄りください。

e-mail: 浅海 邦夫
asami_kj@mte.biglobe.ne.jp
  • 作業者:浅海邦夫(97年度、赤目塾下の田2番で学ばせていただきました)
  • 耕作地:横浜市緑区(横浜線中山駅近郊・美楽畑[ミロクファーム]にて)
  • 取水源:鶴見川枝流の梅田川
  • 面  積:約1反5畝(今年の私の作業面積は、そのうち5畝弱です)
  • 撮  影:Victorデジタルビデオ
|平成11年5月23日のpageへ|
|平成11年6月12日〜9月18日のpageへ|

asami994.jpg
<1> 撮 影:平成11年4月10日
苗床のために1.4m×5mのスペースを確保中

。。0509aka2.jpg
<2> 撮 影:平成11年5月9日
4月25日に下ろした赤米の苗(・・だと思う)。

。。0509mid1.jpg
<3> 撮 影:平成11年5月9日
緑米の苗床で除草中に籾を抜いてしまった! 草は、なで触った感じが柔らかい、見た目にも風になびく感じ。 抜くとすんなり取れる。 籾は、芯がしっかりしている感じで、直立している。抜こうとす るとかなり抵抗感がある。
(・・それでも苗を抜いてしまうんだから、しょうがないなあ)
もう少し大きくなって葉が3枚くらいになると、葉の付け根に白いひげのようなものが出るので、田植え頃には苗の見分けは比較的楽になります。

。。0509nae1.jpg
<4> 撮 影:平成11年5月9日
4月17日に下ろした緑米の苗。
(・・草も芽を出し始めているようですね)

。。0509ta1.jpg
<5> 撮 影:平成11年5月9日
水田全景、右側2畝を作業させてもらいます。
全体に麦、レンゲ、スズメノテッポウ、カラスノエンドウなどが覆っている。
水草類はこれから出てくると思われます。
藁を敷いたスクエアなところが苗床。畝幅約5m、幅約5m、長さ47mの畝2本に対して、苗床は4個所、合計で約10mほど作りました。

。。0509uru1.jpg
<6> 撮 影:平成11年5月9日
4月17日に下ろした粳米(トヨサト)の苗。 そろそろ草取りが必要か。

。。asamihana.jpg
<7> 撮 影:平成11年4月10日
レンゲがいっぱい咲きました。

。。0509reng.jpg
<8> 撮 影:平成11年5月9日
レンゲも種になりました。 これは収穫しておいて来期に播くべきか。 そのまま散らせて、自然に任せるか。
(・・収穫するのも大変そう)

|平成11年5月23日のpageへ|
|平成11年6月12日〜9月18日のpageへ|
●この Page の TOP に戻る ●自然農の Page に戻る、じゃねー
●00x なんでやねん! TOP Page に戻る
e-mail: 浅海 邦夫 asami_kj@mte.biglobe.ne.jp